2012年9月28日金曜日

満月に近づいてきました。月齢10と12の月

満月(月齢15)は、来週の月曜日10月1日です。ただ、台風が心配です。当地はリンゴやブドウの名産地。収穫前の台風は来てほしくありません。

9/26 月齢10


9/28 月齢12

当地の公民館活動では、お月見ウオークも計画されているようです。台風がずっとそれてほしいものです。

2012年9月25日火曜日

9/25 月夜の空 星座と月

今晩(9/25)は月齢9の月が輝いていました。昨晩と今晩、月夜の星空と月を撮影しました。

月夜は空が明るいので青く写ります。星も意外によく写ります。月の光で建物や樹木もはっきり見えてまるで昼間のように見えます。


月は1日違うとどう表情を変えるのか比べてみました。
2枚とも合成焦点距離は455mmです。トリミングしてあります。
9/24の月 月齢8

9/25の月 月齢9

ちなみにトリミングしない画像がこれです。


2012年9月22日土曜日

中野市の竹原の神社祭典の煙火写真を撮りました

毎年9月21日は中野市竹原地区のお祭りです。夜の煙火が有名で、昔から一神社としては大々的に煙火を上げるので有名です。毎年撮るのですが、なかなかうまく撮れませんでした。いろいろな煙火を入れて賑やかな画面にしたいと思ってシャッターをあけると背景が明るくなりすぎます。今年は焦点距離を同じにしていろいろな煙火を適正露出で撮影して背景と合成してみようと思いました。
背景となる景色
樹木が分かるくらいに補正します



上の4枚を比較明コンポジット合成すると下のような画像になります。

焦点距離が異なる画像を合成したので右下の光が矛盾していますし、下の煙火があがるときの光跡が木の前から出ているのでその部分をトリミングで外しました。そして完成したのが下の写真です。

こんな合成もしました。そばで「嘘ばっかりじゃない!」「そんなの写真じゃないよ」と言っていますが「おあそび」といって気にしません。



2012年9月16日日曜日

シジミ撮りの午後・・・シジミ4種

午前中は志賀高原横手山にある「横手山山頂ヒュッテ」にお客さんを案内して食事、山頂までは「のぞき」という場所から「スカイレータ」(ベルトコンベアのようなもの)に乗り、リフトに乗り継いで到着です。リフトに乗っている途中、キベリタテハが飛んでいました。
スカイレータから志賀高原のシンボル志賀山をパシャ!!

山頂ヒュッテはパンで有名ですが、玄関先までパンを求めるお客さんで長蛇の列。中に入ると満席。予約してあったのでそう待たずに食事ができました。いただいたのがこれです。向こうに見えるのがジャンボホットドッグです。

午後は久しぶりに余裕ができ、近くの河川敷に蝶を探しに行きました。

まず出会ったのがベニシジミです。

続いてツバメシジミの交尾シーンに出会いました。
このあと交尾するつがいをたくさん見ました。


ウラナミシジミも

クズの葉の裏に白いものが・・・
全く動かないので白く枯れた葉なのかな・・・
と思って近づいてみると蝶でした。
私としては初めて出会った蝶です。図鑑で調べてみると
ウラギンシジミということ・・そしてそう珍しくはないということです。

動きそうにないので葉を揺らすと、
幸運にもすぐ近くのクズの葉にとまってしかも表翅を見せてくれました。
白い裏翅に対して表翅は黒と白の模様です。

河原のススキが午後の日に逆光で映えていました。

 至る所に「ヨウシュヤマゴボウ」が実を付けています。
一見「おいしそう!!」ですが、毒性があります。ブルーベリーと間違えてはいけません。
50年前にはこのあたりで見かけたことはありませんでした

長野電鉄の普通列車が鉄橋を通過していきました。

久しぶりにゆったりした一日になりました。


2012年9月11日火曜日

ピントは合うようになった・・課題は画像補正

9月10日、20時頃星が見えていたので久しぶりに赤道儀を使って撮影しました。赤道儀をセットしている間に雲が広がって気はしないかと心配しましたがなんとか間に合いました。

晴れ間が広がっていたのが北の空。高社山の上空に北極星、そしてその東にはW形のカシオペア座。銀河もうっすら見えます。10mmワイドレンズ、F4で自動追尾180秒の画像です。

課題だったピント合わせはライブビューで拡大しながら、ルーペでピントを合わせました。ほぼ合っていると思います。明るい星が大きく見えるのはソフトフィルターを使用しているためです。

もっと天の川を目立たせる画像処理を試みたのですが、かえってざらつきが目立って汚くなってしまいました。課題として残しておきます。



その後雲が広がり撤収しました。こんどは晴れ間を狙ってもっと暗いところで撮りたいと思っています。

一応、4枚をコンポジット合成してコントラストや明るさを調整してみました。
処理の方法は下記のサイトを参考にさせていただきました。



2012年9月4日火曜日

9/4 今日の夕焼けもきれいでした。

今年の夏は夕焼けや光芒を見る機会が多かったと思います。実際に多かったのか、私が気にかけていたのか分かりませんが・・・。

今日の夕焼けもきれいでした。鞄の中に入れておいたコンデジで撮りました。画像はGIMP(画像補正フリーソフト)で、トーンカーブをいじって赤を強調してあります。

 北信五岳の妙高山のシルエットがきれいです。


補正前の画像です。私の目で見たときは、もっと赤を強く感じました。
というわけで、上のように補正して感動をお裾分けしようと思ったのです。
簡単に補正できるようなデジタルの時代になって遊べます。フィルムカメラ時代、想像もできないようなことがいとも簡単にできてしまいます。

2012年9月2日日曜日

9月 最初の休日、チョウを探しに

酷暑の8月から9月に入りました。最初の土日は雲が広がりやや涼しい気候となりました。
久しぶりにチョウを探しに、土日の2日間、2時間くらいずつ出かけました。

9/1は近くの河川敷に行きました。シジミチョウも飛んでいたのですが、なかなか止まらずカメラにおさめることはできませんでした。
河川敷にはクズの葉が生い茂り、その日陰にチョウが休んでいました。



 赤とんぼ・・・調べてみたら「ミヤマアカネ」

 長野電鉄「ゆけむり」が鉄橋を通過


9/2は午前10時頃から2時間ほど、町内山間部と近くの河川敷にチョウを探しに行きました。

そばの花が咲き始めていました。

キタテハだと思ったのですが、前翅に白い横筋があるのです。
私では判断できません。
HELP!!


このシジミチョウもルリシジミではないかと思うのですが
斑紋が違うような・・・・・ 


このシロチョウの仲間もキタキチョウだと思って撮ったのですが
斑紋が違うような・・・・・


 山間部から近くの河川敷に移動すると、ばったりHAさんに行き会いました。
ウラナミシジミを撮影していました。私もちゃっかりと撮影させてもらいました。



 今日も長野電鉄「ゆけむり」をカシャッ

 ついでに湯田中行きを後ろからカシャッ