2020年1月21日火曜日

2020年鳥撮り始め・・福が舞い込んだのか???

新年明けましておめでとうございます。昨年ブログ更新が滞りがちでしたが今年はどうなることか・・できるだけ更新していきたいと思う新年です。

まず昨年師走のことですがソウシチョウが入っているとの情報があって撮影に行きました。なかなか現れずあきらめかけたときササヤブの中でごそごそという音とともに見たこともないカラフルな鳥が飛び出してきました。まさにソウシチョウでした。ソウシチョウは特定外来生物指定で好まれていない向きもありますが一度は見ておきたい野鳥です。


今年は雪が少なく例年は入っていけないような所にも車でいける状況です。おかげで色々珍しい野鳥にも出会うことができました。

近くの河川敷の枯れ草でシジュウカラの群れを発見しさつえいしてみると、アトリ(左下)、カシラダカ(右上の下)が混ざっていました。

 ノスリの珍しい光景にも出会えました。一枚目はポートレート、二枚目がその珍しい光景です。


里山にはベニマシコがいました。ベニマシコといえばセイタカアワダチソウの実が大好きという印象でしたが里山では木の実を啄んでいました。

この場所では、なんとキクイタダキの群れに出会いました。頭のてっぺんに黄色い羽毛が特徴のキクイタダキですが松の木の上にいることが多く頭頂部の黄色がなかなか撮せません。今回は幸運なことに低い松の木でしたので頭頂部も写りました。


この日はミヤマホオジロも出てきてくれました。残念なことに杉林の暗がりに逃げ込んでしまいました。

オオマシコの情報で急遽遠征しました。




いつものカワセミは魚がいないのか飛び込んではくれません。