2013年6月26日水曜日

里山のシジミチョウ

10日ほど前になりますが、HAさんにお願いして里山のシジミチョウの撮影に同行させていただきました。この時期、ゼフィルスと呼ばれているシジミチョウの発生に時期なのだそうです。

WIKIPEDIAでは、
「このゼフィルスに属するシジミチョウの雄は、木の枝の先端などで縄張りを張り、同種のチョウの雄が進入して来ると追いかけて縄張りから排除する習性を持つ。一般にが縦に長く、森林性が強い。ほとんどの種がブナ科植物を食べ、越冬する。成虫は6月から9月の間に発生し、年一化。日本産ゼフィルスは以下の25種であるが、広義的にミドリシジミ亜科の他種を含めてゼフィルスと呼ぶ場合もある。
と書かれています。詳しくはこちらからご覧下さい。
アカシジミがクリの花の蜜を吸っていました。
ウラナミアカシジミ
ミズイロオナガシジミ
ゼフィルスは以上3種類に出会うことができました。また他にも撮影できたものがありますので紹介します。
イチモンジチョウ
ミドリヒョウモン ?

0 件のコメント:

コメントを投稿