![]() |
最大食7時35分 |
6時過ぎには雲が切れ太陽がはっきりと見え始めました。一眼レフカメラのミラーアップしてミラーショックを防いで撮影開始です。ところがピントが合っているのかどうかなかなか分かりません。何回か撮影し、これでいいかという状態に持って行ってあとは5分ごとに撮影です。
6時20分頃から、太陽の右上からかけはじめ7時35分頃に最大食を迎えました。そして9時01分頃、日食は幕を閉じました。
![]() |
不連続な連続写真 |
PCで見てみると、やはりピントが甘いです。RAWファイルで撮影したのでこれからじっくりと編集していきたいと思います。
さて次は、6月4日の月食、そして6月6日には金星が太陽面を横切ります。これも楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿