![]() |
月が出てくるはずの方向の山 雲で月が隠れています。 |
![]() |
志賀高原の山々。中央は笠ヶ岳 |
![]() |
湯田中行きの普通電車 |
辺りはすっかり暗くなりましたが月は見えてきません。
月食が終わる9時頃、雲の向こうにぼんやりと月が見えました。でも・・・・・・
明後日6月6日には、金星が太陽面を通過します。天気予報では快晴とはいきませんが、雲の切れ間から見えるかもしれないようです。月食は 来年4月26日明け方に関東南西部から西側で部分月食 が見られますが、金星の太陽面通過は21世紀最後だそうです。次回は105年後、2117年12月11日 ・・・今年生まれた赤ちゃんでも105歳・・・・私はきっと見ることができないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿